県測協担い手確保委員会 高校生らに講習会

岡山
 岡山県測量設計業協会(清水英二会長)は7月25日、測量・設計業の役割や業務内容などを高校生らに知ってもらうため、「『建設コンサルタント』という仕事~この街の架け橋に~」を表題とした講習会を県立津山工業高校で開催した。  当日は、同校で測量競技会などが行われており、大会に参加した生徒らが公聴。交通インフラ・都市整備の役割や、災害対策・復旧活動時の対応、協会に所属する測量・設計会社の所在地がどこかなどを分かりやすく解説した。真摯(しんし)に仕事に臨んでいる姿を見聞きした生徒からは「測量・設計について興味がわいてきた」「正直、知らないことがたくさんあった」などの声が上がっていた。  同協会の田邉雅之担い手確保委員長は、「われわれの業界や仕事内容に少しでも興味・関心を持ってもらいたい。身近に会員企業があることを知ってほしく、立地マップを作成した。将来を決めるときの参考となればうれしい」と思いを語った。