丸亀市 大手町地区立体駐車場整備を公募

四国

大手町地区4街区南街区の整備イメージ

【丸亀】丸亀市は、大手町地区4街区南街区の再整備事業の一環として、緑化駐車場内に立体駐車場を整備するため、事業者を公募型プロポーザルで募集している。  参加表明書類の提出は9月26日まで。書類を基に参加資格要件審査を行い、10月3日に結果を通知。1次審査の通過者は技術提案書を10月22日までに提出する。10月30日にプレゼンテーションによる2次審査を行い、11月上旬にも結果を通知する。11月中旬の仮契約、12月下旬の本契約を予定している。契約期間は2027年6月30日まで。発注上限額は15億1430万円(税込み)。  参加資格は単独または2~3者のJVで、代表構成員が丸亀市内に本店を置く、建築一式のAランクなど。  参加条件は設計と工事監理業務で建築、電気設備、機械設備に区分し、分野ごとに担当技術者を配置することなど。  業務では、自走式立体駐車場と管理室やトイレなどが入る関連施設の設計、建築工事、工事監理、建築に伴う事前調査などを行う。  想定している施設の規模は立体駐車場がスキップ式またはスキップ式と連続斜床式を組み合わせた5層6段で、延床面積が約7100平方㍍。関連施設が鉄骨造または計量鉄骨造平屋。収容台数は来庁者用が175台以上、公用車用が65台以上。公用車用には電気自動車用充電設備も設置する。  建設地の敷地面積は約4084平方㍍。所在地は大手町2。これまでは市役所の臨時駐車場などとして利用されていた。現在は埋蔵文化財調査を進めている。