全中建・国交省 9月18日から意見交換会

四国
 全国中小建設業協会(全中建、河﨑茂会長)と国土交通省は、9月18日から2025年度の国土交通省とのブロック別意見交換会を開催する。全中建傘下の23団体が参加し、公共事業予算の安定的・持続的な確保、地域建設業の受注機会の確保、第3次担い手3法の適正な運用などをテーマに意見を交わす。  意見交換会では、全中建が各地区の課題を提示し、国交省本省と地方整備局が回答する。9月18日に名古屋市内で開く中部ブロックを皮切りに、12月3日に盛岡市内で開く東北ブロックまで、全6会場で開催する。  意見交換会の日程は次の通り(①開催場所②参加会員団体)。  ▽9月18日―①中部ブロック(名古屋市)②静岡県中小建設業協会、愛知県土木研究会、愛知県舗装技術研究会、愛知県建築技術研究会  ▽9月30日―①関東ブロック(東京都中央区)②全中建栃木、全中建茨城、東京都中小建設業協会、全中建多摩、町田市建設業協会、東京林業土木協会、神奈川県中小建設業協会、横浜建設業協会、全中建建友会、  ▽10月6日―①近畿ブロック(福井市)②福井地区建設業会、全中建京都、大阪府中小建設業協会  ▽11月14日―①四国ブロック(高松市)②香川県中小建設業協会、高知県中小建設業協会  ▽11月27日―①中国ブロック(広島市)②全中建広島県支部  ▽12月3日―①東北ブロック(盛岡市)②八戸建設業協会、全中建岩手、みやぎ中小建設業協会、山形県建築協会