近畿地整 WTOの国道161号西万木高架橋(P8―P13)PC上部工事を公告
大阪
国土交通省近畿地方整備局は9月2日、WTO対象となる国道161号西万木高架橋(P8―P13)PC上部工事の一般競争入札を公告した。同工事は総価契約単価合意方式の対象工事。申請書・資料の提出は9月3日から10月6日正午まで。電子入札システムによる入札の締め切りは2026年1月14日正午。1月19日午前10時に開札する。
局2025・26年度競争参加資格「プレストレスト・コンクリート工事」の認定者で、施工実績、技術者要件などの条件を満たす者の参加を求めている。
工事内容は、工事延長164㍍、PC5径間連結コンポ橋(最大支間長36・5㍍)、プレキャストセグメント製作工一式、プレキャストセグメント主桁組立工一式、支承工一式、架設工(クレーン架設)一式 、架設工(架設桁併用クレーン架設)一式、PCコンポ橋床板工一式、橋梁付属物工一式、仮設工一式。
工期は契約締結日の翌日から27年10月8日までで落札者が設定した実工事期間。
使用する主要な資機材は、コンクリート659立方㍍、鋼材(鉄筋含む)152㌧。
工事場所は滋賀県高島市安曇川町西万木~安曇川町青柳。
同工事は、熱中症対策に資する現場管理費を補正する試行や賃上げを実施する企業に対し総合評価で加点する工事などの対象となる。