香川県電気工事協 志度高生対象に現場見学会
四国
9月3日に志度高校電 子機械科2年生を対象に行った現場見学会
香川県電気工事業協会(長瀬裕亮会長)は、香川県立志度高校電子機械科の生徒をさぬき市の「志度音楽ホール天井耐震等改修工事」の現場に招き、現場見学会を行った。9月3日には2年生29人、5日には3年生4人、11日には1年生30人を対象に行う。
3日の現場見学会では、現場事務所に集まった生徒を前に、長瀬会長が担い手確保の取り組みとして県内の電気科の高校生らを対象に出前講座や現場見学会を行っていることを紹介。その上で「今回の現場見学会での学習が、皆さんの進路の選択に少しでも参考になればと思う」とあいさつした。
工事概要や工程の説明を受けた後、生徒らは現場に移動。1~4階を施工状況の説明を受けながら見学した。電気設備工事はLED照明更新、スピーカー・マイク・モニター類の増設や更新などを行っている。施工は電気が四電工香川支店、建築が四電エンジニアリング。
見学会を終え生徒は、「学校では教わらないことを多く学べ、とてもいい経験になった」と話した。
同協会では、電気設備工事業に興味を持っている学生に、施工中の現場を見せることで電気設備工事への関心と愛着を高めることを目的に、2023年度から年2回のペースで現場見学会を行っている。