5日台風15号関連の被害状況(8日6時現在)

静岡
 静岡県では9月5日、台風第15号の影響で線状降水帯による非常に激しい雨が降り、竜巻などの突風により、県内各所で人的・物的被害が発生した。  牧之原市を中心に、住家に多数の被害が発生したことから、県では、9月5日から被災市町を対象とした住家被害認定に係る相談窓口を開設し、対応に当たっている。  また、被災市町に対し、住家被害認定調査業務などに係る応援職員を派遣できるよう、現在、県市長会・町村会とも調整を始めており、今後、速やかに必要な人員を被災市町へ派遣していく。  県交通基盤部の支援体制は、牧之原市に対して榛原港海岸の駐車場をがれき置き場として使用することを承諾した他、国道の事業用地でも一時的ながれき置き場の使用を調整中。  藤枝市、牧之原市に続き、静岡市、伊東市、島田市、焼津市、掛川市、御前崎市、菊川市、吉田町に災害救助法が適用された。  県住まいづくり課では、災害救助法適用の10市町に対して、住宅の応急修理の迅速な実施に関する通知を行い、「災害時における被災住宅の応急修理に関する協定書」に基づき、関係団体に協力を要請した。  内閣府では、今回災害での災害救助法適用に関する説明会を8~10日にWEBで実施予定。  県内の物的被害の状況(9月8日6時現在)は次の通り。  ▽伊東市―住家半壊3棟、公共建物半壊以上1棟▽静岡市―住家床上浸水8棟、住家床下浸水101棟▽焼津市―住家半壊2棟、住家一部破損61棟、住家床上浸水2棟、住家床下浸水2棟▽藤枝市―住家床上浸水8棟、住家床下浸水21棟▽島田市―住家床上浸水2棟、住家床下浸水12棟▽牧之原市―住家全壊1棟、住家半壊107棟、住家一部破損936棟、住家床下浸水1棟、その他―158棟▽吉田町―住家半壊3棟、住家一部破損65棟、住家床上浸水1棟、住家床下浸水3棟、公共建物半壊以上18棟、その他76棟▽磐田市―住家床下浸水1棟▽掛川市―住家一部破損6棟、住家床上浸水2棟、住家床下浸水5棟▽菊川市―住家一部破損70棟、住家床上浸水4棟、住家床下浸水36棟▽御前崎市―住家一部破損2棟、住家床下浸水1棟、公共建物半壊以上2棟、その他11棟