静岡土木 清水小島小学校で出前講座を開催

静岡

1~2年生に土砂災害を分かりやすく解説

 静岡県静岡土木事務所は9月12日、静岡市立清水小島小学校(静岡市清水区小島町619)で出前講座を開き、1~6年生122人が土砂災害について学んだ。  企画検査課の職員が土砂災害の種類や発生事例、砂防施設の役割などを紹介した他、工事第2課の職員が同校周辺で実施している砂防急傾斜事業の概要について解説した=写真。  同校の教諭は「静岡土木事務所による出前講座は久しぶりの開催。自然災害も増えているので、講座で学んだことを万が一の際に生かし、子どもたちの安全を守りたい」と話した。