京都市 元塔南高等学校敷地にスポーツ競技練習施設
大阪
敷地参考イメージ
京都市は、スポーツ競技団体に元塔南高等学校敷地を活用してもらうため、事業者の公募を開始した。競技団体などがスポーツの練習に使用する施設と、施設を活用したスポーツ振興や地域振興などを促す活用提案を募る。
所在地は、京都市南区吉祥院観音堂町41ノ2。体育館が立つ敷地を除いた南側部分の敷地面積5293平方㍍のうち、西側の3079・6平方㍍以下の面積について貸し付ける。用途地域は工業地域で、建ぺい率60%、容積率200%。校舎などの既存建物は本年度末までに解体撤去して更地にする予定。
募集対象とする事業は、競技団体などの練習に必要な施設の整備。スポーツ振興や地域の活性化につながる他、避難者の受け入れや避難住民への生活支援など大規模災害時にも地域に貢献するものとする。また、貸付予定地に隣接する東側の敷地は市が公園の整備を予定しており、その公園についてのアイデアも求める。
30年の事業用定期借地権設定契約を結ぶものとし、最低貸付価格は年額1250万円。
募集要項の配布と申込書類の受け付けは11月4日まで。有効活用事業者検討会議を11月中~下旬に開き、12月末までに契約候補事業者を選定する予定だ。借地契約は2026年3月末までに結ぶ。