富士教育訓練センター 下期の技能講習と特別教育
静岡
職業訓練法人全国建設産業教育訓練協会富士教育訓練センター(富士宮市)は、「石綿作業主任者技能講習」「足場の組立等」「酸素欠乏症危険作業」をはじめとする特別教育など新たに合計8種追加し、2025年度下期に技能講習・特別教育を実施する。
同センターでは、定員があるため、早めの受講申し込みを呼び掛けている。受講申し込みはホームページ「コース案内」に掲載しているフォームに必要事項を入力し送信する。
実施するのは、技能講習が▽玉掛け▽小型移動式クレーン▽高所作業車▽車両系(整地等)▽石綿作業主任者▽建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者▽型枠支保工の組立て等作業主任者▽足場の組立等作業主任者。
特別教育が▽足場の組立等▽墜落制止用器具(フルハーネス)▽酸素欠乏症 危険作業▽小型車両系(整地等)。
主な対象地域は、富士宮市、富士市、静岡市、御殿場市、裾野市、沼津市、伊豆の国市、三島市、山梨県(富士吉田市、身延町、南部町、忍野村、西桂町、市川三郷町、笛吹市、大月市、山中湖村、富士川町、中央市、富士河口湖町、都留市、甲府市、鳴沢村)だが、愛知県、神奈川県、長野県など近隣を含め全国から応募可能。宿泊施設も設けている。
<工作物石綿事前調査者講習も予定>
技能講習・特別教育以外では、工作物石綿事前調査者講習の実施を予定している。26年1月1日着工の工事から、工作物の解体などや材料の除去などの作業を行うときは「工作物石綿事前調査者」による石綿などの使用有無の調査(事前調査)が必要となるための講習。