台東区 中小企業振興C改修案まとめる
東京
台東区は、大規模改修を計画する中小企業振興センターの工事内容やスケジュールをまとめた。本年度は10月以降にサウンディング調査を実施する。その後、2026~27年度の2カ年で工事、28年度の供用開始を目指す。
旧小島小学校校舎を活用したコの字型の施設内には、区産業振興事業団とデザイナーの育成を支援する「台東デザイナーズビレッジ」が入居。利用者のニーズと利便性向上を目的とした配置換えの他、事業者と地域住民、来街者が交流できるスペースを確保する。また、老朽化対策として外壁や屋上、受変電・空調設備などを改修する。
施設の規模は鉄筋コンクリート造3階建て延べ3317平方㍍。04年に開設した。
1階にはフロアの一部に産業振興事業団を置き、交流促進を目的とした多目的ルームやライブ ラリー、ワークスペース、ショールームなどを配置。校庭側にはテラスを新設する。2階には産業振興事業団とデザイナービレッジのアトリエスペース、3階にはアトリエスペースと講堂、多目的ルームを置く。
工事期間中、振興センターを仮移転させ、デザイナーズビレッジは運営休止する。
所在地は小島2ノ9ノ10。
設計は26年3月までの期間で伊藤喜三郎建築研究所(豊島区)が担当している。