愛建協 建設業で働く女性向けセミナーを初開催

中部
 愛知県建設業協会(髙柳充広会長)と東日本建設業保証は10月3日、建設業界での女性の働き方などを考える「私たちの未来(あした)をつくるセミナー」を開いた。同協会総務委員会の下に2022年度に設置された働き方改革専門委員会が主催。受講対象を女性職員に絞ったセミナーの開催は、同協会で初めて。  同セミナーは、女性の働き方や仕事に対する考え方の改善、意識改革などを目的に開催。開会に当たり、同専門委員長の近藤純子副会長=写真=は、開催の狙いを説明した上で「このセミナーが同業他社や、職種の異なる方との交流・連携の機会となればうれしい。委員会の活動方針でもある、男女に限らずだれもが働きやすい職場づくりの一助となることを期待している」とあいさつした。  当日は、会員企業各社で働く女性職員34人が参加。Officeアイムの森川あやこ代表を講師に招き、講義やグループワークを実施した。  講義では、身体的なデータなど男女の傾向の違いを確認。その違いを理解した上で、差別と区別の考え方、コミュニケーション方法などを具体的な例を交えて学んだ。