愛知県 休み方改革シンポジウムを11月6日 参加者募集

中部
 愛知県は、ワーク・ライフ・バランスの充実と生産性向上による経済の活性化を目指す取り組みの一環として、「愛知県休み方改革シンポジウム」を11月6日に開く。参加の申し込みは11月3日まで受け付けている。参加費は無料。  会場はJPタワー名古屋ホール&カンファレンス(名古屋市中村区)で開く(オンライン併用)。時間は午後2時15分から午後4時5分まで。定員は会場が100人、オンラインが100人(先着順)。  第一部の「愛知県休み方改革マイスター企業」表彰式では、同制度で認定された企業のうち、「ゴールド認定企業」の3社と「あいちウィーク休暇特別賞」を受賞した5社を県知事が表彰する。建設業からは、いずれも「特別賞」として、稲沢建設(稲沢市)、オケスエ(西尾市)、ごんだ(新城市)、太啓建設(豊田市)が選ばれた。  第二部の特別講演では、鈴木克典氏(名古屋銀行常務執行役員)を講師に招き、「企業価値向上に繋がる『働きがい』改革の実践~従業員の組織効力感を上げるヒント~」のテーマで講演する。  第三部の基調講演では、「人手不足時代に業績を上げるには? 休み方こそが経営戦略!~3000社の事例から具体事例を紹介~」をテーマに、小室淑恵氏(ワーク・ライフバランス社長)が講演する。  申込先は愛知県休み方改革シンポジウム事務局 Eメール:aichi_yasumikata@pico.co.jp、事業全般の問い合わせ先は愛知県労働局労働福祉課 電話052(954)6361。