中央
トンネル内で長距離自動飛行が可能なドローンの制御方法を共同開発
JR東海とエアロセンス(東京都北区)は、トンネル内で長距離自動飛行が可能なドローンの制御方法を共同開発した。10㌔を超える長大トンネルでの設備点検や異常時対応への活用が期待としている。
注目の建設技術・工法・サービス等、各社のプレスリリースを掲載しています。
JR東海とエアロセンス(東京都北区)は、トンネル内で長距離自動飛行が可能なドローンの制御方法を共同開発した。10㌔を超える長大トンネルでの設備点検や異常時対応への活用が期待としている。
クアンド(北九州市八幡東区)は、遠隔コミュニケーションツール「SynQ Remote(シンクリモート)」について、現場での会話や写真を自動で整理し、議事録・報告書を作成する新機能「AI議事録・報告書
LisB(エルイズビー、東京都千代田区)の現場向けビジネスチャット「direct(ダイレクト)」が、シャープ(堺市堺区)のアルコールチェック管理サービス「スリーゼロ」と連携を開始した。
土木工事や産業廃棄物処理などを手がける山内組(和気町、山内成見社長)は、建設現場などで発生する廃材を活用した木質チップを販売している。
LisB(エルイズビー、東京都千代田区)の現場向けビジネスチャット「direct(ダイレクト)」が、シャープ(堺市堺区)のアルコールチェック管理サービス「スリーゼロ」と連携を開始した。