SDGsニュース

中部

中部地整 工事の総合評価GLを改定 WLB・新技術開発評価拡大

 国土交通省中部地方整備局は8月27日、工事の「総合評価落札方式の運用ガイドライン(GL)」を改定した。2023年に拡大したワーク・ライフ・バランス(WLB)等を推進する企業の評価を、さらに拡大。

四国

躯体三役会が意見交換 完全週休2日など議論

 四国建設躯体工事業連合会(細谷芳久理事長)、香川県鉄筋業協同組合(武田美治理事長)、四国型枠工事業協同組合(都倉直宏会長)で構成する躯体三役会は8月22日、高松市内で意見交換会を開き、担い手確保に向

岡山

和気町 サエスタ脱炭素改修設計プロポ結果

 和気町は、学び館「サエスタ」の脱炭素化改修事業に伴う調査設計業務の公募型プロポーザルを実施した結果、備前グリーンエネルギー(備前市)を受託候補者に決めた。

神奈川

横建協緑区会 若手・女性社員6人を表彰

 横浜建設業協会緑区会(宮内康治会長)は8月25日、横浜市緑区役所で2025年度若手社員および女性社員表彰式を開き、土木事務所が発注した公共工事において顕著な業務成果を収めた若手・女性社員6人を表彰し

中部

知多市の低炭素水素モデルタウン事業 実証事業開始

愛知県は、幅広いユーザーに低炭素水素を低コストで供給する「低炭素水素モデルタウン事業」について、環境省が公募した事業の採択を受け、本年度から実証事業を始める。

静岡

富士宮商工会議所 夏休み親子木工教室を開催

静岡

清水建協 夏休みの子供たち招き現場見学

中部

現南部学校給食センター空調設置工事 26年度夏休み期間想定

中部

愛知県 あいち環境づくり推進協 温室効果ガス総排出量削減率など

四国

伊予市の下水道民間連携再エネシェア調査 日本工営エナジーに委託へ

神奈川

川崎市 北庁舎の利活用で休日診療所など3件を検討

中部

名古屋市 夏休み親子見学会で水道施設の現場を公開

中部

岐阜県建設業協会 女性対象の建設現場見学会開く

神奈川

横浜市 港湾工事も「標準化」適用 週休2日の要領改正

中部

三重県脱炭素社会推進会議 2年連続で排出量が増加

四国

進む現場の週休2日対応 大手、公共工事でまず先行

中央

流域の脱炭素化で新たなプラットフォーム 自治体に支援実施

中央

進む現場の週休2日対応 大手、公共工事でまず先行

大阪

国交省 道路脱炭素化で基本方針案

大阪

大阪市 持続可能な道路事業に向けガイドライン策定へ

静岡

静岡労働局雇用情勢 新規求人は微減

中部

中部地質調査業協会女性活躍推進WG 小中学生が天然石の万華鏡づくり

静岡

静岡市 エネオスと合意 新スタか改修かは年度内に決定

中部

三重県 脱炭素経営支援事業への参加者募集

中部

三重県脱炭素社会推進会議を8月20日に開催

四国

徳島県 8月29日にSDGs債50億円発行

四国

東みよし町 町道土休場線改良を10月以降

四国

高知土木女子 五台山展望台現場見学会

四国

建設産業の女性活躍・定着で全国大会 経営層に実行計画普及

中央

建設産業の女性活躍・定着で全国大会 経営層に実行計画普及